出産後、すこしでもご飯支度を楽にしたいと思って、さまざまな宅食を試しています。
宅食とは、「冷凍惣菜」「冷凍弁当」などともいわれ、調理済みのおかずを冷凍状態で配達してもらえるサービスです。
さまざまな種類がある宅食の中でも、最近SNSなどで話題になっているのがママの休食 です。
サービス名からわかるように、ママの体に特化して栄養などが設計されている注目のサービスです。
おかずが5〜6品入った冷凍のお弁当になっていて、不足しがちな栄養素をバランスよく取れるよう設計されています。
妊娠前後のライフステージに合わせて、
お弁当のプランが用意されているのがすごく新しいです!
私は現在、出産から1年以上は経っており、授乳も終わっているので産後ほどは栄養に気を使わなくなってしまいました。
仕事復帰したこともあり、ご飯をテキトーに済ませてしまう日も少なくありません。そこで、ママの休食を試してみることにしました。
手軽に食べられるし、味もおいしかったのですが…
ほかの宅食に比べて値段が高いんですよね。
そこで今回は、調べてみて初めてわかった【ママの休食が他よりも高い理由】のほか、実際に食べた感想や感じたメリットデメリットを紹介します。
宅食を使ってみようか考えている人、ママの休食は実際どうなの?と調べている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ママの休食の価格が高い理由
ママの休食は、1食あたり900円台。ほかの宅食と比較しても高いことがわかります。
ママの休食 | わんまいる | トオカツ健康三彩 | 食宅便 | |
---|---|---|---|---|
1食あたりの値段 | 940〜980円 | 645〜852円 | 647円 | 519円 |
900円って、ほぼ外食ランチと同じような値段ですよね
ママの休食の価格が高い理由、それは、原材料に強くこだわっているからです。
そのこだわりの内容は、商品開発担当さんがnoteにも綴っています。
なぜ、市販の弁当より300円も高いのか?ママの休食の「原価」の裏話。(note)
ママの休食のこだわりは、主に以下の3つです。
- できる限り国産原料を使う
- 冷凍野菜を使っていない
- 添加物を使っていない
原材料を利益優先で選ばず、選び抜いたものを使っています。原価が高くなるため、商品価格も高くなってしまうということでした。
では、なぜこんなにも原材料に強くこだわるのか?そのワケも、noteに綴られていました。引用しますね。
とはいえ、原価が高くなるような原料選びをしているのは私たち。利益度外視なのは、ママに安心安全と美味しさを提供したいから。
引用元:なぜ、市販の弁当より300円も高いのか?ママの休食の「原価」の裏話。
ママのために開発された商品だからこそ、食材の安心安全に強いこだわりがあるんですね
こだわりの理由を知ってからは、価格が高くなってしまうのも納得ができました。
1食900円はたしかに高くて手が出しにくい印象もありますが、妊娠中・出産直後・授乳中などの栄養だけでなく食材にも気を配りたいママには必要な商品だなと感じました。
ママの休食はどんな冷凍弁当?
ママの休食を実際に食べてみた感想を紹介しますね。
実際に食べてみた感想レビュー
実際に食べてみた私の感想
- トレイのまま食べてもOKなのがラク
- 1歳児にも安心して食べさせられる&実際にめっちゃ食べ(られ)た
- 野菜は状態がグッド◎冷凍とは思えないシャキシャキ感。
- おかずが5品も入っていて食べ応えがある
- ご飯が入っているので米を炊かなくていい。白飯じゃないのもうれしい
- 野菜が中心。ちょっと物足りなさはあるかも…?
- 味は、正直薄い。でもそれは無添加な証拠!?
この日のメニューはこちら。
見るからに野菜がたっぷり!彩りもありますよね。
白一色の容器なので、コンビニ弁当よりはおしゃれな気分のまま食事ができます。この日はトレイのまま食べました。
平日で仕事終わりだったので、子どものご飯はかなり手抜きだったのですが……。
それをわかっているのか、おいしくなかったのか…。テーブルに運んだ途端に、子どもが私のママの休食を奪いにきました。泣
1歳児のムスメはかぼちゃサラダが気に入ったようで、半分以上を食べられてしまいました。笑
私のご飯が減るのは嫌だけど、子どもに取り分けて食べることもできる商品だなぁとも思いましたね
ワンオペ育児の夜ご飯にも使えそうだね
こだわりの原材料にも注目してみます。
野菜の状態はというと、たとえば冷凍野菜の代表(個人的にそう思ってる)であるブロッコリー。
冷凍野菜のブロッコリーによくありがちなのは「中国産」「水っぽい」「食感がぐにょっ」でしょうか。私はそんな印象を持っていたし、苦手なポイントでした。
冷凍野菜はよく使うけど、ブロッコリーだけは買ったことないです
ママの休食に使われているブロッコリーは、もちろん国産です。おそるおそる食べてみたら、これまで食べていた冷凍ブロッコリーとは全然違いました。
食感が残っているのに、水っぽくない!
ほかの宅食でブロッコリーのお惣菜を食べたことがあるんですが、そのときは小さくカット&柔らかく調理されてたんですよね。そのおかげで食べやすかったのですが…
ママの休食は大きめサイズなのに、雑味がなくて驚きました。野菜本来の食感・おいしさをしっかり感じられましたよ。
ほかにも、水っぽくなりやすいアスパラやキノコもシャキシャキでした。冷凍されているものをレンジで温めただけとは思えないくらい、食感を楽しめました。
実はこの日は、子どもの食事のお世話をしていたら、野菜の写真を撮るので精いっぱいに…。
味わって食べることもできませんでした。笑
そこで、違う日に、在宅勤務の昼休みにひとりでゆっくり食べてみました。お皿に盛り付けてワンプレートにしてみましたよ!
一気に華やかになりますね
この日のメニューはこんな感じ。
ママの休食のおかずは5種類。見た目の彩りも、味付けも、バラエティに富んでいて食べ応えもあります。
食感も、柔らかいもの、歯ごたえがあるものが組み合わされているので飽きが来ません。
特に主菜の「牛肉とれんこんのハニーマスタードソテー」はお肉のジューシーさとれんこんのシャキシャキの相性が良くて、ご飯が進みました。
ご飯も雑穀米が使われているので、プチプチとした食感も楽しめてうれしいです。雑穀米って栄養価も高いし、香ばしくておいしいですよね。
この日は枝豆ごはんだったので、さらにテンションがあがりました!
おかずは基本的に野菜が中心ですが、出汁やごま油を使っていてどれも滋味深いなと思いました。
カロリーを抑えながら、化学調味料に頼らない企業努力を感じました。体にいい味ってこういうことなのかなと。
そのため肝心の味付けは控えめ。正直、全体的にちょっと薄いくらいです。
でもこれが逆に安心できるなと思えました。
会社の昼食などでジャンキーな食事をする日もある私には、ママの休食の無添加な味付けを物足りなく感じてしまっているのかもしれません…
味気ないと感じたら、それだけ舌が麻痺してるってことなのかも…
正確には、「薄い」のではなく、「添加物を使わないやさしい味付け」と言えるのかもしれないですね。
ママの休食の届き方
ママの休食は、冷凍食品なのでもちろんなのですが、冷凍クール便で届きます。
日時指定ができるから、自分の都合のいいタイミングで受け取れます
私は4食コースを注文しました。まずはお試しで初めて利用するなら4食コースがちょうどいいです。
4食は、冷凍庫にしまうのもちょうどいい量です。私は生協の配達日の翌日を指定してしまっていたので、なんとかぎりぎり収めることができました…
4食を縦に積み上げてます。
冷凍弁当は保管スペースを多く取るので、事前に冷凍庫内の整理をしておくことを強くおすすめします。
配達日も、冷凍庫内の食材が少ないタイミングをねらったほうが慌てずに済みますよ。笑
ママの休食の食べ方
ママの休食の調理方法は、レンジで加熱するだけ。とっても簡単です。食べたいと思ったら、約5分後にはすぐ食べられます。
冷凍庫から出したら、袋の端に切れ目を入れます。
加熱時間はパッケージに書いてあります。このメニューの場合は、600Wで5分です。
我が家のレンジは500Wしかないので、様子を見て加熱時間を足しました
加熱が終わったら、ヤケドに気をつけながら袋から取り出します。湯気でパッケージが曇っていますね〜
ほかほか湯気を上げている状態の加熱後がこちら。
このまま食べてもいいし、お皿に盛り付けてもOKです。
ママの休食のメリット・デメリット
実際にママの休食を食べてみて、感じたメリットデリットをまとめてみますね。
試してみて気づいたよかったこと・残念だったことをお伝えします
ママの休食のメリット
メリット
- とにかく食事でラクができる!
- おかずが5種類も入っている
- 想像以上にボリュームがある
- レンジでチンするだけで手軽
- 国産食材&無添加で安心して食べられる
- 必要な栄養を摂れる
- 取り分けて子どもと食べても◎
- 定期便の変更はネットで簡単にできる
一番のメリットとして感じたのは、食事で楽ができること!
- 献立を考える必要がない
- 料理をしなくていい
- 栄養の偏りも気にしなくていい
- たくさんの品数を食べられる
- 原材料も国産で安心
食事に関する「メンドクサイ」のすべてから開放されます。
毎日がんばっているママこそ、使ってみてほしいですね
ママは特に、自分の食事を後回しにしてしまいがちではないですか?
食べるのは自分だけだから…ってカップ麺で済ませてしまった経験、私もたくさんあります。特に育休中のお昼ご飯。自分のためのご飯になると、急に作るのが面倒でした。
でもそれって、本当は体のためにはよくない場合も多いですよね。
ママの休食のような宅食サービスを使うことで、ラクをしながら自分の体を労ることができると思います。自炊やカップ麺よりは金額はかかりますが、外食するよりも時間もコストも抑えられますよね。
おいしくラクできるのは最高だなぁと思います
また、ママの休食は、商品名にもあるように「ママ」に特化した商品なので、栄養バランスもママ向けに設計されています。
「食物繊維」「たんぱく質」「カルシウム」「葉酸」「ビタミンB6」「鉄」の推奨量を食べることができるんです
ママの休食はコースが3種類あります。
コース | カロリー | 栄養素のポイント |
---|---|---|
ママになる前の女性向け (妊娠・妊活中など) | 500kcal | 葉酸、鉄、ビタミンD、ビタミンB群 |
小さい子どもがいるママ向け (産後、授乳中など) | 500kcal | たんぱく質、葉酸、鉄、亜鉛、ビタミンB群、ビタミンC |
成長期のこどもがいるママ・パパ・家族向け | 400〜500kcal | たんぱく質20〜30%、脂質25〜35%、炭水化物40〜55% |
女性、特にママになる人は、状況に合わせて摂りたい栄養が変わってきます。ママの休食は食事でサポートをしてくれる感じです。
また、購入者にはLINEでいつでも管理栄養士に栄養相談ができる特典もあります。
この記事で試したのは、「小さい子どもがいるママ向け」のコースです
実際に食べてみて、思いのほかボリューム満点なことにも驚きました。
一見すると、量が多い印象は特にないのですが、おかずは具材のサイズも大きく食感もあるので、野菜中心でも食べ応えがあり、お腹いっぱいになります。
しかも、おかずは5種類も入っているので、一度の食事でいろんな味が食べられるのがうれしいです。
自分で料理しても、5品もおかずはなかなか作れません。
調理もレンジでチンするだけ。時間がない・体力がないという時でも、食事の準備があっという間にできて助かります。
前述したように、使っている原材料も国産にこだわっている&無添加。自分の食べた栄養がダイレクトに子どもに伝わる授乳中でも、安心して食べることができますよね。
ママの休食のデメリット
一方で、イマイチだなと感じてしまったポイントもいくつかあります。
デメリット
- 定期便購入しかできない
- コスパが悪い
- 送料がかかる
- 味が物足りなく感じることも
- 冷凍庫の場所をとる
購入する時にめんどくさいなぁと思ったのが、定期便でしか購入できない点。単品購入はできません。
1回だけのお試し、という場合でも、申し込みは定期購入になります。そのため、解約を忘れると期間をおいてまた届くことになるので注意が必要です。
解約や次回お届けのスキップは、ネットで簡単にできます。
ほかの宅食は電話でしか受け付けていないことも多いのですが…
HPでできるのはすごく楽です!
マイページでは注文履歴や次回の配達予定日が管理できます。また、公式LINEを友だち追加すれば、LINEでの手続きもできるようです。ちなみに私は、情報が即時更新されるマイページのほうが好きですね。
あとは、やっぱりコスパは決してよくないです。
初回だけは無料ですが、2回目以降は送料もかかります。しかも地域によって金額が変わってきます。
送料を足したら、1食あたり1000円を超えてしまうかもしれません。そうなると、本当に外食ランチ並みの金額に…。
2回目以降は、なるべく8食・12食セットにして送料を抑えたいですね
ママの休食は、一度に届く食数によって、1食あたりの値段が安くなりますよ。
4食セット | 8食セット | 12食セット |
---|---|---|
3920円+送料 | 7680円+送料 | 11280円+送料 |
1食あたり980円 | 1食あたり960円 | 1食あたり940円 |
あとは先ほども触れましたが、無添加ゆえに味気ないと感じてしまう人もいるかもしれません。
化学調味料の味に慣れてしまっていると、特に味が薄く感じてしまうように思います。
子どものこと、自分の健康のことを考えたら、ママの休食の味のほうが体にいいのかもしれないですけどね
このように、主にコスパの面で難があるように感じました。
それでもやっぱり、品質の高さからきているのだなと改めて思えたので、安心安全を一番に求める人にはピッタリな商品だなと思えました。
そのほか冷凍庫がすぐいっぱいになってしまうということもありますが、ストックしておけばいつでもすぐ食べられるという利点にもなるなと感じましたよ。
ママの休食がおすすめの人
実際に購入して食べてみて、ママの休食をおすすめできる人はこのような人だと感じています。
- お腹の赤ちゃんに必要な栄養を届けたい妊婦さん
- 安全な食事をしたい授乳中のママ
- 自分のお昼ご飯を作るのが面倒な育休中のママ
- 産後で体力が落ちた人
- 食事の栄養バランスを気にしたい人
- 自分の体を労りたい人
- 料理でラクをしたい人
妊婦さん・子育て中のママに強くおすすめしたいです。
なかでも特に、「栄養を気にしている」「食事の安全性を気にしている」など、食事に気を遣っている人にはぴったりです。
これ以上にママに特化した食事サービスはないと思います
体力が落ちている人、ご飯づくりがしんどい人でも、レンジ調理でいつでも食べられます。
たしかに値段は高いかもしれないけど、少しくらいラクをしたっていいと思うんです。体を労ることもママの大事なお仕事だと思います。
ストレスを溜めながらがんばり続けてしまいがちな人にこそ、一度試してみてほしいです。
あとは、お金は自分のカードで支払って、送り先を自宅以外に変えることもできるので、出産したばかりのママへの出産祝いにするのもいいなと思います。
冷凍庫のスペースを取るので事前に連絡しておいたほうがいいですが(笑)、確実に喜んでもらえる気がします。
しかも絶対に他人と被らないと思う!笑
ママの休食の口コミ
妊娠後期ママ
個人的に妊娠中は食べすぎてしまいがちなので、1食あたりの適量がわかってコントロールしやすいのは嬉しいです。また時間と気力の面でも価値が高いと思います。上の子の食事作りはアレルギーや栄養面で時間をかけてでも作らないといけない一方で、仕事から帰宅後の限られた時間では大人の食事が手抜きになりがちでした。妊娠中は栄養バランスに気をつけないといけないので、料理に時間を取られずにバランスの良い食事が摂れるのはとても助かります。「いつでも食べられるものがある」という安心感は、体力的にも精神的にも不安定になりがちな時期に非常に心強いです。そして、出産後も働き続ける女性が増えているので、仕事は手を抜けないけれど市販の弁当などの添加物は気になって買えない人におすすめです。
妊娠後期ママ
まず届いた時に驚いたのが、色鮮やかで食べる前からテンションが上がりました。普段自宅でバランス良く、彩り豊かに自炊をしよう!と思ってもここまでしっかり作ることがなかなか出来ないので、これがレンジでチン!だけで食べられるなんてとても嬉しい気持ちになりました。味はというと、どれも美味しくて美味しいだけではなく味付けが絶妙で自分が如何に普段濃い味付けをしているかがわかりました。食べた時の歯ごたえも大事にしてらっしゃるのかなぁ~?とも感じました。ニンジンを例にあげると柔らかく蒸したようなものではなくキチンと咀嚼して歯ごたえを楽しんで食べることが出来ました。わたしは先日妊娠糖尿病と診断されてしまったのですが、これだけ食べられてこの糖質?と感じられましたしよく噛んで食べることで満腹中枢が刺激されて満腹感も得られ妊娠中の体重管理にもうってつけな宅食であると感じました。今回、宅食というものを利用したのは初めてだったのですが、是非母親になってからも利用したいと思いました。何度も言いますが、レンジでチンするだけでこれが食べられたら最高だと思います(笑)
産後ママ
予想以上に美味しく、続けて食べたいと思う味でした。
お米がついており、電子レンジ一度でおかずもお米も準備できるのがありがたいです。
産後は赤ちゃんのお世話が大変で、まともなご飯も作れず、炊いたお米をそのまま食べるだけという日もありました。このお弁当は管理栄養士さんが監修されているとのこと。1日のうち1食でも万全の栄養がとれているというのは安心できます。バリエーション豊かなメニューであるだけでなく、ほっとする味でした。
産後ママ
子供を産んで半年で仕事復帰をしました。このサービスを見つけたとき、まさに自分が妊娠中に感じていた食生活に対するジレンマ、産後の体のときに感じていた大変さを解決してくれるソリューションだと確信しました。
お弁当が届いた瞬間、見た目が非常に色とりどりで創意工夫がされていることが一発でわかり、『これは絶対美味しい!』と感じました。平日の昼間に賞味させていただきましたが、産後太りを気にしている自分にとってはちょうどいい量だし、味つけも薄めでとにかく美味しくてもっと食べたくなるくらいでした。
また添加物も少ないということですが、味も見た目も子供受けもよさそうなので、安心して食べさせてあげられそうです。
妊娠中、産褥期、産後の体が大変な中、それでもしっかり栄養のあるものをしっかり食べたい、という方はぜひ試してみていただきたいです。
「ママの休食」という冷凍弁当宅配サービス実食🙌🏻初めてで心配だったけど結構満足感!副菜にアサリもホタテも入ってるし、量も🙆♀️ pic.twitter.com/UcABc8IwPC
— べいだー@初マタ8ヵ月30w (@YZC7XzZ4Pflr21B) January 22, 2021
「ママの休食」食べてみた。高いが、めちゃくちゃ美味しい!!これは他の冷凍弁当とはちょっと別物かも。
— tomo77 (@tomo7778147728) January 20, 2021
出汁とかキノコとか自然の旨味がたっぷりで、薄味なのに薄く感じない。ご飯と肉類は少ないが、とにかく副菜がモリモリ。
野菜でお腹いっぱいにする感じで
好みです。
800円くらいにならんかな。 pic.twitter.com/jxz58EPKbS
良い口コミはこのようにたくさんありました。一方、悪い口コミはあまり見かけなかったです(びっくり)。
ただそのかわり、「高い」というワードはちらほら見かけました。
商品としてはみんな口を揃えていい!と言っているけど、ネックなのはやっぱり値段なのかもしれないですね
ママの休食はどこで買える?クーポン情報は?
ママの休食は公式サイト からのみ購入できます。
ここで簡単に、HPからの製品情報をまとめます。
プラン | ・ママになる前に(500kcal) ・育児ママの忙しい毎日に(500kcal) ・ママ&ご家族の活力に(400〜500kcal) |
購入方法 | セット個数指定の定期便コース(4食・8食・12食) *定期便コースの停止・解約はいつでもOK |
配送サイクル | 7日・14日・30日 |
価格 | ・4食セット:3920円+送料 ・8食セット:7680円+送料 ・12食セット:11280円+送料 *初回は送料無料 |
支払い方法 | クレジットカード、Amazon Pay、後払い決済、キャリア決済 |
到着までの日数 | 注文から最短3日 |
賞味期限 | 商品製造日から、冷凍保存で約1年間 |
気になるクーポン情報ですが、クーポンをゲットできるキャンペーンをときどきやっているようです。
ご回答でもれなくクーポンプレゼント
— ママの休食【公式】 (@mamano9shoku) December 7, 2020
\💊サプリに関するアンケート💊/
産婦人科医・管理栄養士考案の「ママ向けサプリメント」の開発について👩🏫
ぜひ皆さんの率直なご意見・ご要望を聞かせてください!
🔸回答期限
12月15日(火)18:00まで
✨ご回答はリンクから!https://t.co/cd8fYxBl7b
たとえばこれは、フォームに回答すると500円引きになるクーポンがもらえます。
定期的にやっているかもしれないので、ママの休食の公式SNSアカウントもチェックしておくことをおすすめします。
せっかくならお得に利用したいですよね◎
やっぱり高いと感じてしまう人におすすめの宅食
ママの休食は、原材料の安心安全にこだわることで価格が高くなっています。
体のことを労りたいママにはぴったりですが、それでもやっぱり高くて購入できない&長くは続けられない…という人もいるのではないでしょうか。
少なくとも私は、買うとしても自分の分だけにしようと思いました。これは、夫にはもったいない!!(笑)
夫が食べる用には、もっとコスパがいい別の商品を選びますね(笑)
というわけでここからは、「ママの休食は高くて手が出ないかな…」という人に向けて、私がこれまで試した宅食のなかからおすすめをいくつか紹介します。
コスパや品質、私が試して感じたポイントを書いていくので、ぜひ比較する参考にしてみてくださいね◎
わんまいるの冷凍惣菜
食材の品質や安全性にこだわりたい人には、国産食材100%のわんまいる
個包装のお惣菜タイプで、湯せんして温めて調理します。国産食材の使用100%を謳っているので、安心安全にこだわりたい人に向いています。
味は、宅食の中ではダントツでおいしいです!湯せんで温めたフライが、食べるとサクサクの状態だったのには本当に驚きました。
ただ、食材にこだわっている分、値段はやっぱり高めです。ママの休食より100円前後安いくらい。
いい素材を使うと、それだけ値段も高くなっちゃいますね
わんまいるを食べた感想やレビューは、こちらの記事でくわしく紹介しています▼
トオカツ健康三彩の冷凍惣菜
「値段のわりにおいしい!」と強く感じたのが、レンジ・湯せんどちらもOKのトオカツのおまかせ健康三彩
おかず3種の1食分が、それぞれ個包装になっているお惣菜タイプで、真空パックで包装されています。調理後の食材はみずみずしくて、冷凍されていたおかずとは思えないくらいおいしいんです。
写真のすきやきは、豆腐もふわふわなのが驚き!
残ったおつゆにご飯を入れて食べ切るくらい、特においしかったです。
味がすごく良いのに、1食あたりおよそ650円と値段も良心的。これくらいなら続けやすいかな?と思える価格ですよね。
コスパも気にしたいけど、味にもこだわりたい人に向いています。
食宅便の冷凍弁当
できる限り価格が安いものを探したい人には、1食500円台で購入できる食宅便
ママの休食と同じく、冷凍弁当タイプです。おかずは5種類(主菜1品+副菜4品)入っています。メニューがカフェみたいなバリエーションで気に入っています。個人的には女性向きな商品だなと感じています。
「豚肉のママレード焼き」「鶏肉の豆乳グラタン風」など、なかなか凝ってるんですよね
嬉しいのがコスパの良さ。おかずが5種類も入っているのに、1食あたり520円前後で購入できる安さがうれしいです。食べる時はレンジでチンするだけという手軽さも便利です。
肝心の味も、問題なくおいしいです。安いし、凝ったメニューなので、それで味をごまかしてるのかな…(失礼)なんて思っていたのですが、そんなことはなかったです。
価格をできるだけ抑えて、毎日のご飯作りをラクにしたいと考えているママにはすごくおすすめですよ◎
まとめ ママの休食が高い理由は原材料にこだわるから!
今回は、ママの休食の値段が高い理由&実際に食べた感想について、レビューしました。
ママをターゲットにした商品だからこそ、食材の安心安全にこだわっている。
というのが、値段が高い理由ということがわかりました。
実際に食べてみたら、野菜の状態もよく、味も控えめで体によさそうというのがよく伝わりましたよ。しかもそれが、レンジでチンするだけで簡単に食べられるのはママにとって大助かりの商品だと思いました。
初回は送料無料で試せるので、気になる方は一度試してみてくださいね。
しおむすび(@shiomusubi_en)
ツイッターではブログ更新情報を発信しています!
気になっていただけたら、しおむすび(@shiomusubi_en)のフォローをお願いします♪
\ ブログランキング参加中!ポチッと応援うれしいです /